{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

2025/10/31 23:59 まで販売

行政書士 2025年対策 GW特訓☆特別セミナー 重要判例分析講義シリーズ[DVD]

10,600円から42,900円

送料についてはこちら

  • 憲法+行政法+民法一括_G5032R

    ¥42,900

  • 憲法+行政法+民法一括【リピーター割引】_G5033R

    ¥38,500

  • 憲法+行政法+民法一括【記述式マスター総合講座申込割引】_G5034R

    ¥30,100

  • 憲法_G5035R

    ¥15,100

  • 憲法【リピーター割引】_G5036R

    ¥13,500

  • 憲法【記述式マスター総合講座申込割引】_G5037R

    ¥10,600

  • 行政法_G5038R

    ¥15,100

  • 行政法【リピーター割引】_G5039R

    ¥13,500

  • 行政法【記述式マスター総合講座申込割引】_G5040R

    ¥10,600

  • 民法_G5041R

    ¥15,100

  • 民法【リピーター割引】_G5042R

    ¥13,500

  • 民法【記述式マスター総合講座申込割引】_G5043R

    ¥10,600

■割引をご利用される方へ 以下のご確認をお願いいたします。 ★リピーター割引【10%割引】 [対象者] 「辰已法律研究所& リーダーズ総合研究所」の有料講座受講生(2024年対策・2023年対策/全国公開完全模試を含む)を対象にしております。 [メールの記載事項] 件名:行政書士 リピーター割引 本文:氏名・電話番号・受講講座の会員番号 ★記述式マスター総合講座申込割引【30%割引】 [対象者] 記述式マスター総合講座・プレミア★合格スタンダード講座をお申込みの方を対象にしております。 [メールの記載事項] 件名:記述式マスター総合講座申込割引 本文:氏名・電話番号・受講講座の会員番号 ご購入後、メールにて受講講座の会員番号をお知らせください。 [メール送信先] [email protected] * 判例重視傾向にマッチした判例ライブラリーシリーズ ■憲法☆重要判例分析講義 最近の行政書士試験の憲法は、判例の結論だけでなく、その判旨に踏み込む理論的な問題が出題されています。どの条文の、何が問題になっているのか、それに対して裁判所は、どのような理由をもって結論を出したのか。同じテーマの複数の判例をグルーピングしたり、比較することで、判例の共通項がみえてくるはずです。そこで、本講座では、『憲法判例50!(START UP シリーズ)第3版』とプラスα判例シートを使い、三段階審査のフレームワークに沿って、憲法判例の『理解』を目指すと同時に、セレクト過去問集も使いながら、判例の問われ方についても分析して、本試験で得点することができる得点力を養成していきます。 ★特典!憲法☆最新判例フォロー講義(1時間)付き (対象者:一括、もしくは科目別憲法の申込者) 最新の憲法は、最新判例を素材にした択一式や多肢選択式の問題が出題されています。 そこで、本講座では、出題予想の視点から、『憲法判例50!(STARTUPシリーズ)第3版』及びプラスα判例シートには掲載されていない最新判例について、「憲法☆最新判例フォロー講義」(1時間)を特典としてお付けします。 ■行政法☆重要判例分析講義 行政法は、行政書士試験において、300点中112点を占める最も配点の高い科目であり、そのうち、判例知識を問う問題の比率も高くなっています。最近の行政法の判例問題は、択一式・多肢選択式・記述式を問わず、単に判例の結論を知っているだけでは解答することができない問題が増えています。そこで、本講座では、行政法の重要判例について、『判例フォーカス行政法』を活用し、判例の理由付けやロジックまできちんと押さえることで、本試験で得点することができる行政法判例の『理解』を目指していきます。 ■民法☆重要判例分析講義  民法は、例年、択一式9問中5問程度が、判例の知識を問う問題が出題されています。ここ数年、正答率が5割程度で推移している民法は、9問中5問程度は得点したいところです。およそ半数以上が判例からの出題傾向にある現在、民法の学習における判例学習は必須のものと言えます。そこで、本講座では、民法(財産法)の重要判例について、『民法[財産法]基本判例』を活用し、判例の理由付けやロジックまできちんと押さえることで、民法判例の『理解』を目指すと同時に、セレクト過去問集も使いながら、判例の問われ方についても分析して、本試験で得点することができる得点力を養成していきます。 講師: 山田斉明講師 時間: 全27時間(憲法9時間、行政法9時間、民法9時間) 教材:◎各自購入、各自用意以外は現物を発送いたします。 ■憲法☆重要判例分析講義 ●『憲法判例50!(STARTUP シリーズ)第3版』(有斐閣)(各自購入) ●プラスα判例シート ●パワーポイントスライド集(無料配布) ●セレクト過去問集(無料配布) ●六法(各自用意) ■行政法☆重要判例分析講義 ●村上裕章・下井康史『判例フォーカス行政法』(三省堂)(各自購入) ●パワーポイントスライド集(無料配布) ●セレクト過去問集(無料配布) ●六法(各自用意) ■民法☆重要判例分析講義 ●新美育文『民法[財産法]基本判例』(有斐閣)(各自購入) ●パワーポイントスライド集(無料配布) ●セレクト過去問集(無料配布) ●六法(各自持参) 講座詳細は以下URLをご覧ください。 https://service.tatsumi.co.jp/gyousho/kouza/

セール中のアイテム